海外製の育毛剤や育毛薬を個人輸入して使用するのが危険な理由
今の時代、若年層の方の薄毛も珍しくない時代となり、それに伴い多くの種類の育毛剤や育毛薬が増えてきました。
育毛剤や薬の中には海外で造られた薬もあり、AGAの治療薬のメインは海外製のものを使用している病院が多いです。
そんな海外製の育毛薬などですが、これは病院で処方されるだけでなく、実は個人で輸入することもでき、病院で処方されるよりも格安で手に入れることができます。
しかし、海外の薬には実は超危険なトラップがあることを皆様はご存知だったでしょうか?
薬が危険とは一体どういったことなのかについて、海外の育毛薬などの紹介も踏まえながらご説明します。
海外製の育毛薬の代表格、プロペシア・ミノキシジル
タイトルにあるこれらの製品は日本でも多く普及されており、病院などで薄毛の対策として処方される薬の中で最も多いのがこの2つの薬です。
プロペシアの特徴
それぞれの特徴としてプロペシアは脱毛の病気であるAGAの原因、ジヒドロテストステロンという男性ホルモンの生成を抑制し、脱毛効果を抑えて薄毛を予防するための薬です。
この薬の主成分としてフィナステリドというものが入っており、これは継続して使用することで脱毛効果を予防だけでなく、毛髪量も増えたと高い発毛効果も認められています。
ミノキシジルの特徴
次にミノキシジルですが、これは血管拡張剤として使用されている薬であり、元々は降圧剤を目的として処方されていました。
処方された患者の中から副作用として多毛症になった方が多かったことから、育毛効果もあるのでは、となったことから育毛薬としても使用されるようになりました。
海外製の育毛薬・育毛剤が危険とされている理由とは
育毛薬や育毛剤が危険と聞くと、副作用のことだろうと思う方も多いかとは思いますが、実は副作用以前に危険なことがあります。
正しい用法用量を理解できないまま使用する恐れがある
まず、海外製のものは基本は取扱説明書が外国語表記のため、文字が読めない人が多く、読めないまま服用してしまう人がいます。
正しい服用量を知らないまま服用し、副作用を悪化させてしまうといったこともあるため危険とされています。
悪徳業者が絡んで偽物を使用する恐れもある
また、海外の育毛剤や育毛薬を購入する場合は個人輸入代行店といったところから購入するのが一般的ですが、この代行店は悪徳業者が多いと言われています。
つまり、正規の製品ではなく偽物を送ってくるといった事例も多く上がっており、送られてくる製品も何の薬かわからないような物を送ってくる場合もあります。
個人輸入の場合、こういったリスクが存在しているため服用や副作用以前の問題であることから危険と言われています。
これだけにとどまらない海外製品の恐ろしさ
上記の内容から海外製品の育毛薬や育毛剤は服用以前の危険さを孕んでいることがわかりました。
普通に考えればおかしい話ですので、返品や返金対応してもらえばいいと思う方もいるでしょう。
薬事法の規制外になる
薬事法とは平たくご説明すると、薬の使用による保険衛生上の危害を拡大させないように、薬の成分などの情報に必要な規制をかけることを言います。
失敗しても自己責任
また、個人同士でのやり取りなので責任は全て自分に降り注いでしまうのも大きなリスクポイントになります。
また、クーリングオフ制度が適用されない場合もあり、そうなると無駄な製品をただ買っただけになってしまう恐れがあるのです。
まとめ
現代の薄毛の治療薬はほとんどが海外製品を使用しており、その効果も高い評価を得ています。
病院で処方される薬と同じものを個人輸入で仕入れることもでき、また、病院でもらうよりも格安で手に入ることができます。
しかし、個人輸入の場合だと悪徳業者による詐欺で違った製品が届いたり、正規のものが手に入っても取説が読めないといったことがあるので注意が必要です。
また、処方後の副作用においても全てが自己責任となってしまうので、あまりオススメはできません。
メリットとしては値段が安いということだけであり、安全面においては保証が全くないため医者から処方してもらうのが一番よいでしょう。